ご訪問ありがとうございます♪
思えばちゃんとお礼を言ったことがない気がします。ごめんなさいねw
僕がこれまでブログを書いてきてアクセスがあった記事、全然アクセスのない記事があります。(ほとんどアクセスのない記事ですがねw)
そのなかでも僕にとってバズった記事を分析してみると一つの方程式が見えてきました。
タイトル×実体験+感情=最強のコンテンツ
これに勝るものは無いなと感じました。僕にしか書けない僕だけのコンテンツ!
意外とシェアされてた記事
篠崎愛さんの記事はアクセスこそ少ないですが、一度Facebookでシェアされてからは一気に他の方もシェアされたようですね。
別に全然、篠崎愛さんのファンとかじゃないんですが「なんて不謹慎なアホウがいるんだ!」と悲しくなりました。
このシェアは僕の記事に共感してくれたものだと勝手に思っておりまする。
瞬間的にアクセスが集まった記事
ブログのサイトスピードを計測してくれるGoogleのディベロッパーツールの記事。計測結果があまりにも悲惨だったのですかさず記事にしました。
「ヤバい…」「うおおお〜上がった!」など文章で感情の一喜一憂が読者さんにも伝わった…はずw
ブログをやってる人なら関心を持ちやすいネタなうえ、「ヤバい結果」が更に興味を惹けた記事でした。
この度、僕の職場の上司がめでたくフリーランスになるために退職することになりました。が、フリーの波は僕まで及びました。
フリーに対する夢や希望、そして大変さとリスク。それが分かるからこそアクセスが集まり、拡散いただいた記事です。
これは上の記事の続きのお話です。職場と話し合いが設けられ今後についての身の振り方を考えさせられました。
この記事は更に反響をいただき、僕のブログでは珍しくセッションが150オーバーになりました。
のぶ的まとめ
アクセスがある(あった)記事を分析してみるとブログに対する傾向が見えてきます。
見えてきた3つのポイント
- 実体験や経験したもの
- 感情や意見や意思
- 関心を引けるタイトル
タイトル×実体験+感情=最強のコンテンツ
(僕にとっての)バズる方程式が出来あがりました。ハイここ!テストに出るのでしっかり復習しておいてください。
ご参考までにどうぞ。
それでは、また^ ^